加齢臭(Aging Odor)
加齢臭(Aging odor)
加齢臭で有名な成分に「ノネナール」があります。「ノネナール」は2001年に株式会社資生堂が発表した論文で存在が明らかになりました。「ノネナール」のにおいを形容するならば「古い油のようなにおい」なのですが、最近では「中年以降の男性を連想するようなにおい」として認知している方も多いのではないでしょうか。また、2013年にはミドル脂臭(30~40代の男性に特徴的なにおい)の原因成分が「ジアセチル(ヨーグルト様の発酵臭)」であることが株式会社マンダムより発表されました。こうして考えると「体臭の成分」が明らかになってきたのは2000年代以降のごく最近だということがわかります。
加齢臭を測ってみる(Measurement of aging Odor)
図1と図2には弊社の皮膚ガス測定法(PFS法)による加齢臭成分「ノネナール」「ジアセチル」測定結果を示します。
やはり「ノネナール」は加齢に伴って増加するような傾向でした。女性からも発散されていることには正直驚きましたが、「ノネナール」に関しては男女共通のようです。「ジアセチル」については男性が顕著で30~40台の方が多いような傾向にありました。ただ、汗のかき具合による日内変動も大きいと考えられるのでデータの取り方によっては違った傾向になるかもしれませんね。
ノネナールの発生機序と対策(Pathogenesis and Countermeasures)
「ノネナール」は皮脂成分であるパルミチトレイン酸(palmitoleic acid)やバクセン酸(vaccenic acid)などの不飽和脂肪酸の酸化によって生じると言われていることから、やはり”小まめな洗浄”がポイントになるのではないでしょうか。起床後にデオトラントシートなどを活用して首筋・脇・胸あたりを拭き取るだけでも効果的と考えられます。ノネナールは水に溶けにくい!?
「ノネナール」は水に溶けにくい成分であるため、単純な水拭きよりも石鹸や界面活性剤を含むもので除去するほうが効果的と考えられます。食生活との関係までは明らかになっていませんが、加齢に伴って増加することを考慮すると食事だけの理由ではないような気がしております。遠回りに思われるかもしれませんが食事やサプリなどを試して自分に合った対策を見つけていくのも手かと思います。ジアセチルは細菌活動で増える!?
「ジアセチル」は表皮ブドウ球菌や黄色ブドウ球菌などのStaphylococcus属の細菌が乳酸を代謝することで発生すると言われています。表皮ブドウ球菌や黄色ブドウ球菌は常在菌と呼ばれヒトの皮膚では主要な存在です。やはり、どれだけ清潔さを保ち続けられるかどうかがポイントになりそうですね。Kimura, K., Sekine, Y., Furukawa, S., Takahashi, M., Oikawa, D., J. Chromatogr. B., 1028, 181-185 (2016)