事業内容
AIREXでは、空気にまつわる様々なデザインをしています。
科学的エビデンスの重要性を大切に、正しく発展していくよう研究開発や新サービスの展開に取り組んでおります。
「空気」に関するお困り事を解決します。
空気は目に見えませんが、嗅覚として感じれば「におい」や「かおり」として認識し、
「におい」や「かおり」として感じなくても体の好不調から
「空気の質(Indoor Air Quarity=IAQ)」について関心が及ぶことがあります。
お客様が健康で快適な生活を送るにはIAQについての正しい情報や知見が重要です。
AIREXの研究・開発
AIREXでは東海大学との「共同研究契約および共同研究契約に基づく施設利用契約」を締結の上、東海大学湘南キャンパスの研究棟である17号館内に研究所を設置しております。
東海大学内に設置することにより、安全な建物施設利用および関根嘉香教授との速やかな連携を実現しております。
お知らせ
- 2020/12/09
- 弊社技術顧問である関根嘉香教授がDHCテレビ『サプリのミカタ』#115(ローズオイル)に出演されました!
- ローズオイル摂取後に皮膚からローズの香り成分が放散するのかという研究で弊社も協力させていただきました! 是非ご覧ください!
- 2020/12/09
- 弊社技術顧問である関根嘉香教授がDHCテレビ『サプリのミカタ』#113(エキナセア)に出演されました!
- エキナセアというハーブをご存じでしょうか。風邪やインフルエンザ対策にも役立つそうです!ぜひご覧ください!
- 2020/06/10
- 弊社技術顧問である関根嘉香教授がTBS「健康カプセル!ゲンキの時間」6/14放送に出演されます。
- TBS「健康カプセル!ゲンキの時間」2020年6月14日(日)7:00~7:30から放送。テーマは「ステイホームで嫌なニオイに!?夏の体臭対策2020」です!